イベント出展
安曇野の伝統行事・御船祭にAZUMOが出展!
2025.10.17
⛩️2025年9月26.27日、安曇野市の穂高神社で行われた御船祭(おふねまつり)にあわせて開催されたクラフトマルシェ「あづみ野てらす」に、地域情報誌『AZUMO』としてブース出展しました。
『AZUMO』は、安曇野の中高生と地域のクリエイターが一緒に制作する地域情報誌です。昨年発行した『AZUMO』vol.04では、地域の誇りや文化の継承をテーマに、このお祭りをまるごと一冊特集しました。 今回はそのご縁から、「安曇野市観光協会」と「安曇野の良さを伝えたい」よりありがたいことにブース出展のご依頼をいただきました。
AZUMOブースのコンセプトは「子どもから大人まで気軽に楽しめる、AZUMOらしいお祭り体験」。
「缶バッチ釣り」や「輪投げ」、「おみくじ」などのミニゲームを企画し、景品としてお船祭りデザインの限定缶バッチやステッカーをプレゼントしました!
200人が訪れたAZUMOブース!
中高生が盛り上げた2日間
ブースの呼び込みはAZUMOの中高生クリエイターたちが担当。声をかけるたびにお客さんが集まり、2日間でなんと約200人がミニゲームに参加してくれました!缶バッチを選びながら「これがいい!」と笑顔を見せるお子さんや、家族で楽しむ様子がとても印象的でした。
AZUMOの中高生からは「声かけてゲームに参加してくれて嬉しかった!」「冊子を褒められて嬉しい」「またイベント参加したい!」、来場者からは「ゲームが面白かった!」「すごく内容の濃い冊子ですね」といった声も多く、誌面を通して築いたつながりが“リアルな交流”へと広がる瞬間を感じました。
今回の出展にあたり、缶バッチ制作は「ヘッジホッグ」さん、ブースデザインは「DIY STUDIO コトノバ」さんにご協力いただきました。
準備や設営を支えてくれたAZUMOクリエイターの皆さん、イベントの参加に声をかけてくれた「安曇野の良さを伝えたい」さん。そして当日遊びに来てくださった皆さんに、心から感謝します。
「今」を照らすまなざし
「あづみ野てらす」のテーマは“Eyes On Future”。 過去と未来をつなぐ「今」をどう照らすか。お祭りという地域の原点の中で、AZUMOとして「若い世代がまちと出会う場」をつくれたことは、これからの活動にも大きなヒントとなりました。
今年は安曇野市制20周年。そしてAZUMOも5周年を迎えます。現在制作中のvol.05では「安曇野自慢」を100人に聞く特集を進めています。 100人それぞれの「安曇野自慢」に出会うなかでたくさんの出会いや経験があり、改めて安曇野が持つ豊かさや広がりに気づかされました。
次のAZUMOも、どうぞお楽しみに!